上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告:
トラックバック(-)
コメント(-) ▲
強いポジションを知るということは
そのポジションにいる時相手からどう見えるのかを知ることなんだ。
それじゃニコニコ張ります。
エヴァ好きの自分としてはめっちゃ吹きました><
スポンサーサイト
今日のクラン戦は連携が良くとれていい感じ><
あとキラー君がNabDに入って、BSはNabDに完璧に吸収されました。
これはまじでガチでした。ネギタクで高画質落とすの必至です。
NabDに入隊することになりました!
NabDでの役割を確立するまでにはもう少し時間がかかると思いますが
頑張っていきたいです!
ARは封印して久々にウェアで腕を磨こうかな。
GCRATCH MOVIEが出ましたね~
僕はOPの文字を作ってあげたりフラグシーンのラストのエフェクト(不評)を作ったりしました。
あとアライブ君がクラン戦のボイスつき動画をあげるらしいのでそれも注目です!
SAでのクラン戦で自分が考えてることを書きますね。
まずBSの時Tは最初からこの作戦で行こうと決めるのが半分、試合の流れでこうしようというのが
半分でした。
最初のうちは作戦を多く使っていたのですが、何度も同じ相手には通じないことが
結構多く、読まれているんではないかという疑心暗鬼に入ったので少なくなりました。
でもいつもの作戦で途中からいつもと違ったことをしたりイレギュラーなことをすると強いです。
どっちの場合も重要なのは敵SRの位置です。
SRの位置は大体限られてくるのでSRの位置によって強い攻めのパターンを
多く考えておけば試合中に混乱しなくてすむと思います。
まぁとりあえずこんなもんで 今度はCTのことを書こうと思います。
お久しぶりの更新です!
最近はSAやCSの試合をまったりやりつつ、知り合いの動画を手伝いつつ、ニコニコをみたりしてます。
今日はアライブ君とホラー映画を二つ見ました。
どっちも面白かったです!